医師紹介
DOCTOR

副院長 川内 宏仁(かわうち ひろひと)

大学を卒業後、消化器内科を専門とし、胃カメラや大腸内視鏡検査を数多く行なってきました。これまで救急病院や地方の中核病院等で幅広く経験を積み、最先端の内視鏡治療等にも携わってきました。同時に一般内科全般に興味があり、日本内科学会の総合内科専門医を取得し、専門分野に偏らない総合内科医として診察を行ってきました。当院では、地域に根ざした思いやりのある医療を行うとともに、消化器に関しては大病院と同レベルの専門的な医療を提供したいと思っています。「苦しくないカメラ」をモットーにしておりますので、内視鏡検査に不安を感じている方、漢方薬治療に興味のある方はお気軽に声をお掛けください。

略歴

2005年 旭川医科大学卒業
2005年 旭川医科大学第3内科入局
その後、札幌東徳洲会病院消化器センター、町立中標津病院内科、市立旭川病院消化器内科を経て、
2014年 4月より当院に赴任

所属学会

日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本肝臓学会
日本糖尿病学会
日本東洋医学会
日本臨床腫瘍学会

顧問医師 金川 博史(かながわ ひろし)

略歴

1982年 札幌医科大学卒業
1982年 北海道勤労者医療協会勤務
1990年 胃静脈瘤に対する治療方法(B-RTO開発)
1992年 食道静脈瘤に対する内視鏡的な焼灼術療法の完成
1995年 社団法人稲積公園病院開設参加
2001年 5月同院退職
2001年 12月 新川駅前内科開業 

所属学会

東部肝臓学会評議員
日本門脈圧亢進症学会評議員
日本肝臓病学会認定指導医
日本消化器内視鏡学会認定指導医
日本消化器内視鏡学会北海道支部評議員
肝不全治療研究会世話人
B-RTO研究世話人

夜間診療受付時間

夜間診療 / 16:30~18:30

日中診療受付時間

午前 / 8:30~11:30
午後 / 13:00~16:00

アクセス

札幌市北区新川5条1丁目1-22